うちの子おでかけマップ

ニックネームやタグで絞込み検索ができます

検索する
検索する

ニックネームやタグで絞込み検索ができます。

ニックネーム
種別
タグ

人気タグから選択

公園 ドッグラン 観光地 ペンション ドッグカフェ ネコカフェ 川 海 海水浴場 ペットショップ 居酒屋 駅近 海岸 遊歩道 散歩 イベント バーベキュー 温泉 レストラン 参拝 動物園 美容室 お城 足湯 帰りの車 旅行 アウトレット 温泉旅館 キャンプ場 吊り橋 遊覧船 蕎麦屋 牧場 ホテル 都心 シティホテル 贅沢 結婚式 ペットと一緒 空 アイスクリーム 工場 花畑 八ヶ岳 野辺山 犬の牧場 ステーキ 松原湖 長野県 サービスエリア 小学校 小旅行 富士山 道の駅 プール 海浜公園 宇宙 木登り 休憩 お休み中 噴水公園 滝 球場 トリミングサロン 百貨店 マッサージ 病院 保育園 しつけ 電車 焼肉 お台場 ショッピング 河川敷 湖 日光 商店街 ドライブ 広島 山 水族館 遊園地 麻布大学 麻布大学oneマルシェ 相模原市 相模原市中央区 相模原市南区 相模原市緑区 ipet×麻布大学

投稿一覧

発心門王子(和歌山・熊野古道・中辺路)

熊瀬川王子から熊野本宮大社まで ワンコと一緒に17km歩きました。 発心門王子は、ほぼ中間地点です。 ワンコは最後まで先頭切って歩いてくれました。 翌日は全員筋肉痛(ワンコ含む)。

シュナモカ
1
andわんこ(大阪府阪南市)

関空から少し和歌山寄りの所にあるドッグカフェです。 和歌山に行く途中で立ち寄りました。 ペットサロンもやっているみたいです。 ワンコの撮影スポットがかわいいです。

シュナモカ
1
小樽運河

クラシックな建造物が残っていて ノスタルジックな雰囲気を味わいながらお散歩できるよ。

sionagiママ
41
神威岬

積丹半島から日本海に突き出した断崖絶壁の岬。 神威とはアイヌ語で神を意味するそう。 ダイナミックなパノラマ景色は圧巻!

sionagiママ
43
島武意海岸

夏季限定の赤ウニを食べに積丹半島へ。 トンネルを抜けると断崖絶壁の積丹ブルーの海! ちょうどウニ漁をしてるのが見えたよ。

sionagiママ
41
シェブロンカフェ(三重県志摩市)

海を見下ろす高台に不思議な空間が広がります。 雑貨屋、パン屋、花屋、ゲストハウス。 異国のレトロな雰囲気が漂います。 ネットで調べても良くわからなかったのですが、 行ってみたら店内ペット同伴OKとのことでした。

シュナモカ
1
ベーカリーカフェ モーツアルト(長野県諏訪市)

テラス席はペット同伴可です。 当日は寒かったのですが、 ひざ掛けを貸していただけました。 googleマップでナビしたら、 お店の裏側に案内されたのでご注意ください。

シュナモカ
1
ベーカリー・レストラン エピ(長野県茅野市)

テラス席はワンコOKです。 駐車場の奥に、ちょっとしたドッグランがあります。 写真のピザは、なんと「わんこピザ」 鹿肉が入っているとのことでした。 人間が食べても大丈夫とのことで食べてみました。 わんこ用なので薄味ですが、おいしかったです。

シュナモカ
3
花にかこまれて 南の麦(栃木県足利市)

すごくわかりにくい場所にあります。 通りに面した駐車場に車を止めて、少し坂を登ります。 その名の通り、花にかこまれた庭でランチをいただきました。

シュナモカ
1
カフェN36°(埼玉県桶川市)

すごく不思議なお店です。 株式会社 穂高というログハウスなどを扱う建築屋さんが、 穂高ドッグランという会員制の大きなドッグランと カフェN36°というレストランを運営されているようです。 レストランは会員でなくても利用可能です。 ペット同伴可の席があり、大型犬もおられました。 お薦めの「みそ漬け豚丼」。おいしかったです。

シュナモカ
2
万代テラス

夜風にあたりながら万代テラスで夜んぽ。 期間限定でイルミネーションが点灯してたよ。 信濃川にかかる萬代橋との光の演出が綺麗でした。

sionagiママ
41
彌彦神社

旅の安全祈願で参拝しました。 境内はとても広く凛とした雰囲気が漂っていて厳粛な気持ちになります。 新潟県屈指のパワースポットとしても有名だそう。 お散歩目的はNGなのでマナーを守って参拝しましょう。

sionagiママ
40
寺泊魚の市場通り

鮮魚店が軒を連ねる活気のある海鮮市場で魚のアメ横と呼ばれています。 所どころ外席(テラス席)が設けられているので ペット連れでも食べ歩きを楽しむことができるよ。

sionagiママ
40
富岩運河環水公園

富山市の中心部に位置する都市公園。 世界一美しいと言われたスタバがあり 綺麗な景色を眺めながらテラス席でのんびりできるよ。

sionagiママ
46
海王丸パーク

海の貴婦人と呼ばれる海王丸が係留されていて 新湊大橋、立山連峰と一緒に見ることができます。 眺めがよくてお散歩するのに快適な場所。

sionagiママ
45
雨晴海岸

富山湾の向こうに雄大な立山連峰が見える有名な景勝地。 海越しに3000m級の山が見れるのは世界的にもここだけだそうです。

sionagiママ
42
高岡大仏

高さ約16メートルの阿弥陀如来坐像で、 奈良・鎌倉の大仏と並ぶ日本三大仏のひとつ。 すぐ近くに高岡古城公園もありお散歩ができます。

sionagiママ
42
カフェ・チャッタナ(兵庫県多可郡多可町)

多可町余暇村公園内にあるコテージのあるエリア ココロン那珂(愛称【ちゃったなの森】)の 中にあるおしゃれなカフェレストランです。 テラス席はワンコOK。 モーニングは、ドリンクに+百円で パン、サラダ、ゆで卵、ヨーグルトがついて、 とってもお得でした。

シュナモカ
5
生野銀山(兵庫県朝来市)

なんと!ペット同伴で坑道内を見学できます。 数頭のワンちゃんと出会うことができました。 坑道内は夏でも13℃ででひんやり。 超スーパー地下アイドル銀山ボーイズ(笑)がお出迎え。 予想以上に面白かったです。 併設のレストラン「マロニエ」は、 ケージに入れればペット同伴可でした。

シュナモカ
2
道の駅「京丹波 味夢の里」

京都縦貫自動車道 京丹波パーキングエリアと 一体になった道の駅です。 ドッグランは、上りPAの前にあります。 シンプルな作りで、広さはそこそこです。 下りPAからも歩いて行けますし、 一般道側からも道の駅の建物内の通路を通って PA側に行くことができます。

シュナモカ
1
丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら(京都府・久美浜町)

店内はペットNGですが、お店の外にテラスがあります。 土日祝は石窯ピッツァも食べれるようです。

シュナモカ
1
玄武洞(兵庫県・豊岡市)

岩石の種類の「玄武岩」は、ここから命名されたそうです。 ミュージアムやお土産物屋もある公園になっています。

シュナモカ
1
天橋立・傘松公園

天橋立の展望台は南北それぞれにあり、 こちらは北側の展望台です。 「股のぞき」発祥の地は、こちらだそうです。 展望台にはリフトかケーブルカーで上がります。 ワンコは抱っこしてリフトです。

シュナモカ
2
荒川

荒川の遊歩道はお散歩にもぴったりです。

M
0
  • «
  • ‹
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • ›
  • »

ページ上部へ

  • プライバシーポリシー
  • クラブアイペット
  • アイペット損害保険株式会社

Copyright © ipet Insurance Co., Ltd. All Rights Reserved.