アイペット対応動物病院検索

アイペット対応動物病院ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター

ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
住所
〒154-0005
東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F [地図]
TEL
03-5787-5947
FAX
03-5787-5948
ホームページURL
http://banquet-tokyo.jp/
診療動物種
うさぎハムスターフェレットモルモットリス爬虫類両生類魚類
診療日時
診療時間
09:00-13:00--
16:00-19:30-

水曜日、日曜日午前は休診

病院情報(所在地や診療時間など)が変更になっている場合があります。ご来院の際は事前に各病院のホームページやお電話にてご確認ください。

院長紹介

松原 且季院長
松原 且季マツバラ カツキ院長
松原 且季(まつばら かつき) 
日本獣医がん学会 獣医腫瘍科認定医Ⅱ種

生まれも育ちも目黒区なので、池尻大橋は小さいころからよく知っている街です。麻布大学獣医学部獣医学科を卒業し、3年間はウシ、ブタ、ニワトリなどの検査を行っていました。その後、約5年間、イヌ、ネコ、エキゾチックアニマルの臨床経験を積み開業しました。趣味はホラー映画を見ることです。
腫瘍や心臓病、慢性腎臓病などの高齢期疾患の治療に力を入れています。

所属学会
東京都獣医師会
日本獣医がん学会
獣医麻酔外科学会
日本獣医循環器学会
日本獣医腎泌尿器学会
日本獣医皮膚科学会
エキゾチックペット研究会
鳥類臨床研究会
爬虫類・両生類の臨床と病理のための研究会(SCAPARA)
Association of Exotic Mammal Veterinarians(AEMV)
Association of Reptilian and Amphibian Veterinarians(ARAV)
Association of Sugar Glider Veterinarians(ASGV)

診療理念

動物に対しては、できるかぎり苦痛やストレスを少なくし、生活の質を向上させる治療を心がけています。また、飼い主様に対しては、治療方針についていくつかの選択肢を提示して、話し合いの下、治療方針を決定していきます。診療についての疑問や不明点は、ちょっとしたことでもかまいませんのでお気軽にお聞きください。

病院PR

近年、コンパニオンアニマルの長寿化が進み、それに伴い、高齢期疾患が増加しています。当院では、腫瘍性疾患や心臓病などの高齢期疾患の診療に特化しており、専門的な診断・治療(外科手術・化学療法など)が可能です。これらの病気でセカンドオピニオンをご希望の場合、ぜひご相談ください。かかりつけ動物病院からの紹介も随時受け付けています。

エキゾチックアニマル(イヌ・ネコ以外、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、節足動物など)の診療にも力を入れています。エキゾチックアニマルの獣医療は、まだまだ未発達の分野ですが、診療を積極的に行い、得られたデータを学会で発表することで獣医学の発展に寄与しています。

備考

備考はありません。

その他

診療科目

一般診療二次診療予防専門夜間専門往診専門
循環器科呼吸器科消化器科泌尿器科生殖器科脳神経科眼科歯・口腔外科整形外科リハビリテーション科皮膚科腫瘍科感染症科行動診療科画像診断科東洋医学科

診療設備

駐車場駅から近い入院設備ペットホテルトリミング猫専用待合室CTMRI内視鏡バリアフリー対応ドッグラン空気清浄機

サービス

WEB予約可完全予約制往診可夜間診療可送迎可グッズ販売フード販売しつけ相談キャッシュレス決済外国語対応女性獣医師在籍男性獣医師在籍

アクセス方法

住所
〒154-0005
東京都世田谷区三宿1-3-23 クラールハイト三宿Ⅰ B1F
TEL
03-5787-5947
FAX
03-5787-5948
ホームページURL
http://banquet-tokyo.jp/